日本に伝わる習慣や行事の素朴な疑問など考えてみた
| category:葉月 8月
みなとこうべ花火大会は一般観覧席(有料席)が 新港第1突堤、新港第2突堤になります。 背もたれ付きパイプ椅子が用意されるので、楽に花火を見ることができます。 有料エリアと最寄り駅など 有料エリア...
読む
毎年8月初めに開催され大変人気の花火大会です。 神戸港でうちあげられる約10000発の花火は神戸の夏の最高のシーンです。 2016年の開催予定は? 例年公式ページは6月になって公開されます。 で...
「地蔵盆」というのは関西だけでしょうか? よくわかりませんが、地元(兵庫県西宮)では盛んです。 地蔵盆とは 基本的には毎月の24日がお地蔵さまを祀る日のようです。 が、8月の...
| category:神無月 10月, 葉月 8月, 長月 9月
神戸市立フルーツフラワーパークでは、一年中季節の 花が楽しめますが、特に秋はブドウ、リンゴ、イチゴ狩り が楽しめます。 秋の味覚狩り 8月はブドウ狩り。...
8月の期間限定のライトアップ情報をいくつかご紹介 します。 清水寺の夜間拝観 2016年8月14~16日 19:00開門21:00受付終了。 一日で千日分の御利益がるという「千日参り」は 8月9...
梅田スカイビルといえば、2棟のビルが「空中庭園」 で連結している独特のデザイン。 一度見たら忘れられない形です。 梅田のランドマークとしておなじみです。 空中庭園展望台 ...
| category:文月 7月, 葉月 8月
日本一の高層ビル・あべのハルカス。 夏場はビアガーデンが開催されます。 また展望台のみならず、景色を楽しみながら食事が できるレストランもおすすすめです。 まずは展望台に行ってみよう(ハルカス300) ...
「箕面国定公園」内の「箕面大滝」は、”日本の滝100選” に選ばれている滝です。 高さ33メートルの滝は迫力満点。 箕面駅から滝までの「滝道」と、箕面大滝はライトアップもされます。 ライトアップ...
大人気のユニバーサル・スタジオ・ジャパン。 夏は遅くまで営業しています。 (20時まで、または21時まで) 特に「ハリー・ポッター」エリアに注目です。 ライトアップされた『ホグズミード村』 も...
夏の夜のライトアップ。 神戸の美しい夏の夜をいくつかご紹介します。 神戸布引ハーブ園/ロープウエイ 神戸の夜景と、 「光の森」~Forest of Illumination~ が楽しめます。 ...
Menu
HOME
TOP