関西で行なわれる7月の「夏祭り」をまとめてみました。
七夕の夕べin四天王寺
2016年7月6日(水)~8日(金)
LEDで照らされた「笹」のトンネルができます。
まさに天の川を連想させますね。
点灯時間 19:00~24:00(8日は20時まで)
ここの笹に願い事を書いた短冊がつけられます。
参加料 100円
そのほか、縁日、星空観望会、コンサートもあります。
詳しくはこちら。
☎ 06-6775-1400
大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
観覧無料。
各線天王寺駅から北ヘ徒歩12分。
生國魂祭
毎年7月11日12日。
「陸の生玉」 「川の天神」と並び称される大阪三大
祭りのひとつです。
大阪に本格的な夏の到来を知らせる祭りでもあります。
12日の本宮では、神輿渡御が大阪城まで行なわれます。
☎ 06-6771-0002
大阪市天王寺区生玉町13-9
観覧無料。
谷町9丁目駅から南西徒歩4分。
京都伏見稲荷・本宮祭
2016年7月24日(日)9:00から
前日23日(土)18:00から宵宮祭。
宵宮祭では「万灯神事」が行われます。
境内の石灯篭や、提灯に火が灯され、日本画家・工芸家
が奉納した「行灯画」が展示されます。
また「本宮踊り」の奉納もあります。
☎ 075-641-7331
京都市伏見区深草藪之内町68
JR「稲荷」駅から徒歩すぐ。
梅田ゆかた祭り2016
7月30日(土)31日(日)の二日間
目玉は「ゆかたde盆踊り」
時間 18:00~20:00(予定)
場所 グランフロント大阪会場うめきた広場
「梅田打ち水大作戦」
場所 阪急茶屋町会場、大阪ステーションシティ会場。
そのほか、「ゆかたdeワークショップ」など。
浴衣で参加すると、お得な賞品があたるチャンスも。
「盆踊り」は定番曲からJ-POPまで幅広い曲がアレンジ
されていて誰でも楽しめます。
大阪ミナミ夏祭り 2016
7月16日(土)17日(日)
道頓堀川沿いにたくさんの屋台が並び、音楽演奏、
和太鼓ステージ、浴衣ファッションショーなど。
☎ 06-6267-9832
場所 大阪市中央区道頓堀とんぼりリバーウォーク
各線「なんば」駅から北へ徒歩4分。
また、「道頓堀川万灯祭 2016」
7月1日(金)~8月31日(水)
大阪のシンボルとも言える道頓堀川の遊歩道に
沿って、多くの提灯を飾って、夏らしい雰囲気作りを
しています。
この時期「とんぼりリバークルーズ」がおすすめ。
約20分で道頓堀川を遊覧します。
夕方以降のミナミの夜景を楽しんでください。
おとな(中学生以上)900円
こども400円
詳しくはこちら。
まとめ
7月は「夏祭り」の季節。
大阪も京都も、
普段とは一味違う顔を見せてくれます。
「祭り」は「祀り」
伝統的な祭りには、長年培われた精神が宿っています。
そんな「日本の祭り」にちょっと思いを寄せてみるのも
この時期ならではですね。
Originally posted 2016-06-19 11:06:31.