
2020年4月。
コロナウィルスの影響で「自粛中」
ウォーキングで見つけた春の花です。
調べてみると「ムスカリ」(たぶん)
『
草丈15cmくらいで葡萄のような花を咲かせます』
(サイト「LOVEGREEN」より引用)
となっていますから。
この鮮やかな青が目立ちます。
・・・しかし、春はまさに「花の季節」という気がします。
「サクラ」はもちろんですが、「木蓮」「ハナミズキ」「水仙」「バラ」「ワスレナグサ」「芝桜」・・・
知っているだけでもまだまだあります。
冬を超えて、ようやく「春」
その喜びが見る人にも伝わりますね!
色とりどりの花が本当にきれいです。

今年は「自粛中」ですが、ウォーキングをしながら花を見ることで、どれだけ気持ちが慰められるか。
「コロナ鬱」などと言われるように、自宅の籠っていると気もちはどんどん落ち込みます。
日の光を浴びるだけでも気持ちがアップします。
ウィルスとの闘いは簡単ではありませんが、時間はかかっても必ず人類は勝利するでしょう。
そう信じて今は先ず自分と家族を守り、「自粛」しながら、なんとか生き抜いていくしかありません。
家の片づけや、掃除、新たな家メニューの開発、家でできる運動、家族で楽しむゲーム、学習や、読書、などなど・・・・。
いまだからできる物を探して、この時間をせめて無駄にしないようにしたいものです。
無料で楽しめる映画やドラマの配信もあります。
YOU TUBE では以外な発見もありますよ。
昔見逃したドラマが見られたり、にわかYOU TUBER となった歌手の歌が聴けたり。
退屈なテレビよりずっと面白いかも。
Originally posted 2020-05-01 11:28:54.